虫歯について
虫歯とはお口の中の細菌が増殖し、歯を溶かしてしまうことをいいます。初期は痛みはありませんが、奥深くまで進行するに従って痛みなどの症状がでてきます。
冷たいものがしみる、熱いものや甘いものがしみる、何もしてなくてもズキズキする、このような症状が出た時には虫歯が進行している可能性があります。
定期的な検診で、早期に発見することで、最小限の治療で歯を残すことができます。
虫歯のなりやすい部位となりにくい部位
虫歯にもなりやすい部位となりにくい部位があります。虫歯になりやすい部位は奥歯の表面の溝、歯と歯の間、歯と歯茎の間です。
歯磨きを行うときは、この部分を意識して磨きましょう。
虫歯の進行
- C0~1 (初期の虫歯)
- 歯の表面が、白く濁ったり茶色く見える状態です。痛みはほぼありません。予防の徹底と定期検診で経過を診ていきます。
- C2 (中期の虫歯)
- 歯の表面に穴が開いてきて茶色や黒く見える状態です。冷たいものや甘いものでしみてきます。虫歯の治療をおこないます。
- C3 (後期の虫歯)
- 歯の神経まで虫歯が達した状態です。炎症を起こすとズキズキした痛みがあります。歯の神経の治療をおこないます。
- C4 (末期の虫歯)
- 歯が崩れて根っこだけが残った状態です。放置してしまうと根っこの先に膿がたまり腫れてくることがあります。状態に応じて治療をおこないます。
※夏見台ひまわり歯科では最小限の治療で最大限の効果を出すことをコンセプトの一つとしています。出来る限り歯を削らない・出来る限り神経を残すことを心掛けています